2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

秋桜

うす紅の秋桜の葉書が届きました。 次の休みには、秋を見つけに行けるかしら?

景気低迷の展覧会

今年の秋は目ぼしい展覧会が少ない?でしょうか? 景気低迷が長引き、 新聞購読者数の下降から新聞社主催が減っていて、 しかし、地方で良い企画があって、『遠征』?

東京ヒートアイランド=川の暗渠

『最後っぺ』?の暑さから僅か5日で、10月末の気候でしょうか? 東京は川を暗渠にしてしまい、コンクリート化。 それがヒートアイランドにつながっている・・・ 銀座だけでなく、『一の橋』『ニの橋』『古川橋』あたりも、 その昔は、川が流れていたのでしょ…

残業解禁

残業していると、「帰れ」と怒られる、そうです。 残業代払えないから? そして、次世代をにらんだ開発をしていない状況ではグローバル競争で 追い抜かれて当然だと。トヨタが人材育成のため、残業を解禁と1面報道。修業していないケースが多くて、それも日…

’10 中目黒八幡・秋祭り

台風一過、'10 中目黒八幡・秋祭りが始まりました。

適正気温

本日は、 生産性を上げる気候・環境というのがあることが証明されました。 適正な気温、気候になかった今夏は肌、髪ともトラブル増大で、 初めてのケースにも出会いました。

季節を分ける雨

雷も鳴り、季節を分ける、肌寒いくらいの雨降りで、 店頭ディスプレーのススキが映えてきました。 ◆演劇はあまり・・・だったが、 三谷幸喜さんの才能も素晴らしい! 映画「有頂天ホテル」面白かった!!

”最後っペ”

”与 勇輝展・昭和メモリアル”=混んでいました。 券をいただいたので寄ってきました。 野田秀樹さんは才能溢れる人ですネ! 中村勘三郎さんとの『表に出ろいっ』 http://www.nodamap.com/productions/omote/ 楽しかったです。今日が"最後っペ" の暑さでしょ…

IP電話とオペレーション

彼岸の入りだというのに蒸し暑い敬老の日。 IP電話に切り替え中。 オペレーションの悪さに切れそう!!

本日の書評から

・「デフレ反転の成長戦略」山田久著 東洋経済新報社 〜企業が生産性の高い分野にシフトせず、 人件費カットで業績を回復させてきた。 労働組合も雇用を守るため、 超低金利政策も競争力の乏しい企業の存続を助長し、過当競争を生み出した〜=景気低迷、雇用…

パクリ

いっくらお金があっても、 根本に核がない事業や企画は伸びない。 パクリはパクリでしかないことを 新聞一面広告で知りました。

スーパー猛暑の美術散歩

◆ザ・コレクション・ヴィンタートゥール(世田谷美術館) 周囲を外国に囲まれたヨーロッパの小国である、 スイスの工業都市のコレクション ◆遊びのなかの色と形展 ークルト・ネフ & アントニオ・ヴィターリ (目黒区美術館) 〜昔の積み木は本当に木製だった…

ディスカウント店と都・景況調査

8月末の都の景況調査 ディスカウント店でもDY50を大幅に割っていました。 今後3ヶ月見通しも大きく下ぶれ予想で、 「モノが売れない時代」なのですネ

文化行政

武蔵野市の文化行政は少し違いますね〜。 行政なのか? 市民サポーターなのか? 市民文化会館でのオペラやクラシックのコンサート。 リーズナブルに”生”を楽しめて。 〜プッチニーの<ラ・ボエーム> by ウィーンの森・バーデン市劇場武蔵野市立吉祥寺美術館…

映画「バーバー吉野」

荻上直子監督・脚本の映画「バーバー吉野」 ユル〜イ面白みが、それとなくイイかもネ。

ゴール近し?

人はその渦中に居る時はジッと耐えたり、 やり過ごしたり・・・ ゴールがヤット見えてきた猛暑・酷暑の日々も 「今年は暑かった」というコメントの連続でした。

秋の虫の音

秋の虫の音は今年の猛暑続きには心癒されますが、 画像が、我が家のハーブ菜園を食べて全滅させた、 外来種のアオマツムシか?

映画「セラフィーヌの庭」

〜ヨーロッパを中心に30か国以上が参戦した,第一時世界大戦・時、 神の啓示を受けて描き始めた正規教育を受けなずに絵画を描いた、 貧しいセラフィーヌは、1929年に起こった世界恐慌を理解できず、 精神のバランスを崩し、岩波ホールで上映中の「セラフィー…

薬のインターネット販売

性機能改善薬を無許可で1錠2000円で販売したと、 逮捕されたニュースがありました。どういうルートなのか輸入した様な映像が映ってました。 それを買った"客"はまた転売していたそうです。楽天・三木谷さんが猛烈に反発していた薬のインターネット販売は ど…

ヒートアイランドと排熱

東京のヒートアイランド対策に、 過度なネオンを含む、排熱分だけ、 対策を応分に担うというのはいかがでしょう? 過度なエアコンにネオン、 料理関係の排熱はカウントなし。 ある企画展の会場の発掘品保護のための 過度?な冷え冷え空調にふるえながら思い…

現代アート

島々と海、そして現代アート <瀬戸内国際芸術祭2010>に行きたい!

近代産業史の一場面

本日の日経夕刊で思い出して。 東田第一高炉 石炭の積み出し港であった若松港は、 筑豊炭田と遠賀川の水運を利用していた。 それを作った若松築港会社=若築建設の資料館もあり、 近代産業史の一場面が小倉城で、写真でも展示されていました。

ビジョンのある舵取りを切望

「猛暑が続き、昨日は一日民主党代表者選の討論を見てました。 この権力闘争は、どう決着をもたらすのでしょうネ。 政治とカネ・・・《中略≫ 14日の代表選の当日まで、マスコミは追い続けて、 酷暑の中、当分この問題で持ちきりだろうナ。タマンナイよ。(@…

<チャレンジ25>

<チャレンジ25>を達成可能だと思っている人はどれくらいいるのでしょう?鳩山さんがその案を持って帰った時、 「エ〜」 「ウッソ〜」と思った人も多いのでは?盛り上がりを欠くのも無理ならざるのでは?と、 思うのは少数派でしょうか?

平穏とは?

今日から9月、今年も3分の2が過ぎたことになります。 1909年生まれの作家・松本清張氏の九州・小倉の記念館の壁にあった、 年表に、 「ロシア2・10月革命」 「第一次世界大戦」 「大正デモクラシー」 などの記載がありました。 存命なら101歳の方とは、そう…